CKNS User Portal > オプションサービス(eB-Point決済対応) > eBASEネットワークドライブ共有サービス

eBASE ネットワークドライブ共有サービス

当サービスをご利用される方は、「ダウンロードお申込みはこちら」ボタンからお申込みフォームへお進みください。

ダウンロードお申し込みはこちら

サービス概要

eBASEjr. および eBASEstandard で作成したデータを、社内ネットワークで共有可能にする、ポイント課金制のサービスです。専用サーバーなどを用意せず、既存の社内ファイルサーバーにデータベースのデータを作成するので、大変安価に共有データベースの利用が開始可能です。
「サーバーなどの投資をせず、安価にネットワーク共有データベースの利用を開始したい」「eBASEjr. がインストールされた複数のPC間で、同じデータを共有したい」といったニーズにお答えします。

※ネットワーク共有データベース機能は、eBASEjr. および eBASEstandard の最新版で利用可能となります。

eBASEネットワークドライブ共有サービス イメージ図

eBASEネットワークドライブ共有サービスとは

無償データベースソフト「eB-foods(食品関連企業様向けeBASE jr. Ver 5.0) 」およびスタンドアローン版「eBASEstandard」を、ネットワークドライブ上で共有し、複数PCから同じデータを管理できる、機能追加サービスです。

データ共有

eBASEのデータをネットワークドライブ(社内ファイルサーバ)上に設置。
他部門や担当者ごと、複数の端末にインストールされたeBASEjr.(無償ソフト)やeBASEstandard 間で、共通のデータが参照可能になります。 ネットワーク内に存在するスタンドアローン版eBASEシリーズ間にデータ共有機能の追加を実現します。
ネットワークドライブ利用によるデータの保護

ネットワークドライブ
利用によるデータの保護

ファイルサーバー側でにRAIDやバックアップによるデータ保護が実施されている場合、eBASEのデータも保護対象になります。PC上でeBASEのデータを利用するのにくらべて、より安全にデータベース運用を行うことが可能です。

制限事項

ご利用にあたっては、以下の注意・制限がございます。

  • 共有先として指定するネットワークドライブは、ローカルエリアネットワーク内に設置されたファイルサーバーを推奨
  • 検索・出力は同時アクセス可(※)アイテム単位の排他制御
  • 一括登録・削除 / カテゴリ編集 / メンテナンスは同時アクセス不可

※単独アクセス時のみ利用可

サービス利用料金

利用代金の決済はeB-PointServiceとなります。

※ポイントのご購入が必要になります。

eBASEjr. および eBASEstandard をネットワークドライブ共有サービス対応版にバージョンアップしていただきますと、現在、お試しキャンペーンとして180日間無償でご利用いただけます!

ネットワークドライブ共有サービス

利用料金 / 月額

2,000eB-Point / 台

※対象アプリケーション:eBASEstandard eBASEjr.

eB-PointServiceとは

eBASEでは、お客様のご要望にお応えして、お好きな金額をチャージしてご利用頂けるプリペイド式サービス「eB-PointService」のご提供を開始いたしました。
必要な時に、必要な分だけ、ポイントを購入し、サービスをご利用頂くことが可能です。

eBASE ネットワークドライブ共有サービス

当サービスをご利用される方は、「ダウンロードお申込みはこちら」ボタンからお申込みフォームへお進みください。

ダウンロードお申し込みはこちら

FOODS eBASEユーザー数

ページトップへ戻る